ダイソー

100均ダイソー・セリアにも「平成レトロ・Y2Kアイテム」はどこに売っている?買える?

記事内に商品プロモーションを含んでいます。

大人には”懐かしい”、子供・若者世代には”新しい”平成時代のアイテムをモチーフにしたデザインが「平成レトロ・Y2Kアイテム」として人気になっています

ガラケー、ポケベル、デジカメなどの平成時代に誰もが持っていた電子機器や、当時人気になった”たまごっち”などのキャラクター、文具など聞いただけで学生時代を思い出す..という親世代も多いと思います

平成レトロアイテムは身近な100均でも販売されています、気軽に購入できる値段なのもブームの理由なのかもしれませんね

「平成レトロ・Y2Kアイテム」はどこに売っている?買える?

ダイソー

100均「ダイソー」では”ガラケーキーホルダー”などが販売されています

ガラケーキーホルダー

ダイソー ガラケーキーホルダー

ガラケーキーホルダー」(110円)
購入した店舗では”キーホルダーコーナー”で販売されていました、サイズは約幅3.2cm x 縦8.9cm x 厚み1.5cmで色は画像のピンクの他にグリーン、ブルーの3色があり、どれも淡く色味になっています

画面部分にはプリントされた携帯電話風のイラストが入っているのでそのまま使っても平成っぽくてかわいいですが

ダイソー ガラケーキーホルダー

脇にある窪み部分をペン先、ドライバーなどで押し上げると開ける事ができるのでイラストを推しやペットなどの好きな写真・イラストなどに取り換える事ができます

平成レトロ風だと友達と撮影した写メ(画素粗め)などがいいのかなと思います

ポーチ Y2K携帯

ダイソー ポーチY2K携帯

ポーチ Y2K携帯」(330円)
サイズは約縦15cm x 幅10cm x 厚み3cmでふわふわの柔らかない生地で出来ています

アンテナもデザインとしてしっかりと付いています、親世代が子供世代に「電波状況が悪いとスマホを上にあげるのなんで(笑)」と言われるのはこのアンテナの記憶があるからだと思います

画像のピンク以外にブルーがあったと思います、購入した店舗では”バッグ・ポーチコーナー”で販売されていました

ダイソー ポーチY2K携帯

画面部分は内側から差し替える事ができます、トレーディングカードなどが入るのかと思っていたらそれより小さいサイズだったので写真・トレカなどを入れる時はサイズに合わせてカットする必要がありそうです

ダイソー ポーチY2K携帯

窓の部分に入っているイラストを抜けば透明な窓になるのでぬいぐるみを入れて顔が見えるようにするのも合うと思います、ラブブはギリギリ入りましたがちょっとキツメです

ふちどりマーカー

ダイソー ふちどりマーカー

ふちどりマーカー」(110円)
子供・学生世代には”新しい文具”に見えそうですがそれより上の世代では”懐かしいラメふちどりペン”もダイソーで販売されています、平成レトロ文具も新旧どちらの世代にも人気になっています

2本入りで110円という購入しやすい価格で色も画像の”ローズピンク・レッド”、”水色・青”のコンビの他に”グレー・パープル”、”ピンク・オレンジ”、”イエロー・グリーン”が販売されています

発色もいいので書いていて楽しいペンです

ダイソーの公式通販サイトで「ふちどりマーカー」はチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「ふちどりマーカー」

セリア

100均「セリア」では”平成レトロファーキーホルダー”などが販売されています

平成レトロファーキーホルダー

セリア 平成レトロキーホルダー

平成レトロ ハートファーキーホルダー」「ふわふわしっぽチャーム」(各110円)
冬には元々人気なふわふわ素材のフェイクファーアイテムですがハート型&ヒョウ柄、しっぽ型など平成感があるアイテムが人気になっています、当時はピンクのヒョウ柄なども人気だった記憶があります

スマホやバッグなどに付けれるほどよいサイズ感なので使いやすいです、購入した店舗では”キーホルダーコーナー”で販売されていました

シール

平成レトロシール

Y3Kネオン」「Y2Kスポーティ」「平成ギャル フレークシール」(各110円)
“平成レトロ”の他に平成用語でよく聞く「Y2K」はYEAR2000(2000年)の略で2000年前後の事をさしますがY3Kは逆にYEAR3000(3000年)で未来的なアイテムをさします

今の時代から想像する3000年と2000年前後に流行っていたガラケー、CD、ラジカセなどのアイテムのシールの対比が面白いデザインのシールです

フレークシールはピンクのヒョウ柄、ゼブラ柄など平成ギャルモチーフのデザインです、どちらも”文具・シール売り場”で販売されていました

キャラクター

セリア エンジェルブルー・スイマー

エンジェルブルー前髪クリップ」「SWIMMER 水性ボールペン」(各110円)
平成時代に人気だったキャラクター達が様々なアイテムになって販売されています

エンジェルブルーは”ナルミヤ君”とも呼ばれていますがその当時は分かりませんでしたが大人になって調べるとアパレルメーカー「ナルミヤ」が販売元だったんですね、だからナルミヤ君だったのかと時間を経て理解しました

セリアではこちらのグッズ以外にもキーホルダー、靴下など様々なアイテムが販売されています

平成レトログッズはどこに売っている?買える?

100均ダイソー・セリア以外に「平成レトログッズ」は”39マート・LOFT”などで販売されています

39マート

390円ショップ「39マート」では”平成女児風ポーチ”が販売されています
→楽天39マート「平成女児風ポーチ」

LOFT

コスメ・文具「LOFT」で”平成レトログッズ”は販売されています
→LOFT「平成レトロ」
icon

PIVOT

バラエティ雑貨・文具「PIVOT」でも”平成アイテム”が販売されています
→楽天PIVOT「平成」

WEGO

アパレルショップ「WEGO」では”ファーキーホルダー”が販売されています
→楽天WEGO「ファーキーホルダー」

通販

大手通販サイト「楽天」「amazon」でも”平成レトログッズ”が販売されています
→楽天「平成レトログッズ」
→amazon「平成レトログッズ」