誕生日会、ハロウィン・クリスマスなど季節のイベントパーティ、ホームパーティなどで子供や友人が大勢集まる時にイベント用グッズ・ゲームグッズを用意しておくとみんなで一緒の事をして楽しむ事ができます。
ただ、大人数が集まるパーティ、イベントではどんなイベントをしてどんなグッズを用意すればいいのか悩みますよね
集まる人数、年齢によってどんな事ができるのかな?と思ったら
そんな時は100均ダイソー・セリアで購入できるパーティアイテムの中から選ぶのも手です。
ビンゴ
読み上げられた数字を探して列が揃ったらあがれるパーティゲーム定番の”ビンゴゲーム“です。

「ビンゴゲーム」(220円)
こちらはダイソーのパーティコーナーで購入しました、価格は110円ではなく220円です。
ビンゴは数字が読めるようになる年齢から楽しむ事ができ、少人数でも大人数でも遊べる定番のパーティゲームですね。
こちらの”ビンゴゲーム”はビンゴカード12枚とビンゴマシーンがセットになっているので1つ購入すればすぐに遊ぶ事ができます。
遊び方
・1人1枚づつビンゴカードを配ります
・付属のボール90個を切り離してビンゴマシーンの中に入れます
・ハンドルを回して出てきたボールを同じ数字がかかれたボードに置いていきます。
・呼ばれた数字がカードにあれば穴を開けていき列が揃ったら「ビンゴ!」と宣言し揃った人が勝ちです。

数字を読み上げた時によく聞き取れなかったという事も多々発生します、そんな時はボードを見ればどの番号を出たか分かるので便利です。
大人数の場合はホワイトボード・大きな模造紙などに出た数を書いておいて見直しできるようにしておくとよさそうです
ビンゴカード

「ビンゴカード60枚」(110円)
付属のカードがなくなったらダイソーでは”ビンゴカード単品”も販売されているので追加購入すれば更に大人数でも開催する事ができます。
ちなみにビンゴカードはA-Eの種類があるので種類をバラバラに購入すれば最大300人まで同時に遊べます。
抽選

「抽選券100枚」(110円)
ダイソーのパーティグッズコーナーで購入しました、白紙の抽選券100枚です。
まずゲストの座席を決めたり、ゲームの中でやる事を決めるのに使用したり、終了後に景品を選んだり様々な場面で活躍してくれます。
くじ引きBOX

「くじ引きBOX」(110円)
100均セリアのオモチャコーナー・工作コーナーで購入した組み立て式”くじ引きBOX“です。
サイズは約16.5cm x 25.5cm x 4cmで箱に番号がかいてあるだけで中にどんな物が入っているかは見えません、どんな景品がでてくるかワクワクしてくれそうです。

遊び方
・説明書を見ながら箱を組み立てます
・オモチャやお菓子などを9個のマスに分けて入れます。
・蓋をして、選んだ数字の扉をあけて中身を取り出します
千本引き

「千本引きキット」(110円)
こちらもセリアのオモチャコーナー・工作コーナーで購入しました、サイズは組み立て時約16cm x 20cm x 8cmです。
上のくじ引きとは逆に景品は見えていて、そこにつながっている紐を探すゲームです。

キットの中身は本体・ひも2mです、他に紐を切るハサミ、景品を貼り付けるセロハンテープを用意します。
遊び方
・説明書を見ながら箱を組み立てます
・景品にカットした紐をセロハンテープで貼り付けます
・景品が付いた紐を上から出し、自分が欲しい景品の紐だと思った紐を引っ張ります。
紐をひっぱるだけなので小さい子も一緒に簡単に楽しむ事ができます。
カードゲーム

「人狼カード」(110円)
ダイソーでは様々なカードゲームが販売されています、ルールが簡単な物から複雑な物まで幅広く種類があるので遊ぶ年齢・人数によってカードゲームを選ぶのもよさそうです。
人狼とは
人間チームと人狼チームをカードによって決め、人間チームは嘘をつく人狼を見つけ出し通報するゲームです。
上手に嘘をつき逃げれるか、嘘を見破れるかを楽しむカードゲームです。
人狼は小学生にも人気でルールを知っている子が多いゲームですが、知らなくてもゲームマスターという指示約を決めるのでその人の指示にしたがえばルールを事前に知らなくても遊べます。
拡張パックも販売されているので人数が多い場合はそちらを買い足してもいいかなと思います。
クイズ・謎解き
「謎解きブック」(各110円)
クイズ・謎解きも人気ですが問題を考えるのが大変ですよね、ダイソーでは謎解きブックが販売されています。
1冊の本になっているので本ごと渡して制限時間内に全て解けるか!?のような使い方もできますし、司会者が読み上げて答えてもらうのもいいですね。
おもしろマスク

「おもしろマスク」(110円)
クイズを出題して、答えを間違った人には1回休みなどのペナルティに使えるマスクも販売されています。
メダル

「金メダル」「銀メダル」「銅メダル」(各110円)
ゲームで順位をつけた時に優勝した人、2位、3位の人にメダルを上げたいなと思った時、100均セリアで金・銀・銅メダルが販売されています。
こちらはパーティグッズコーナーで販売されていました。
実際にもってみるとずっしりと重いのでメダル感がしっかりあります。
のし紙

「のし紙シール 参加賞」「のし紙」(各110円)
イベントに参加した人全ての人に参加賞を配る場合や、景品にのしを付ける場合ダイソーでものし紙は販売されています。
プラスするだけで景品感がアップしますね。
とびだすメッセージカード
箱・カードを開けた時に飛び出してくる”サプライズアイテム”も販売されています
バタフライ

「とびだす!バタフライ2個」(110円)
サイズは約縦108mm x 横132mmのブラックxパープルのバタフライ2個入りで110円です
そこそこ大きいのでこれが2つ箱から飛び出してきたらかなり驚くと思いますが、セミのような外見ではなく綺麗なバタフライなので箱をあけてびっくりした人もきっと許してくれると思います

バタフライの下部を端を持って上部を25回程度回してゴムを巻いて、巻いた状態のまま押さえつつボックスやグリーティングカードにはさみます
ボックスに入れる場合は高さがあると入れた時に中で回転して飛び出さなくなるので高さのないタイプの箱を選び、ボックスの形状によって飛び出さない事があるので何回かテストしてから本番に挑みましょう
実際に飛ぶ所の動画です、景品などに入れておくとびっくりしてもらいやすいかも!?
メッセージカード

「とびだす!メッセージカード ハート型6セット」(各110円)
こちらはバタフライとは違う飛び出し方をするメッセージカード(サイズは約縦45mm x 95mm)6セットです
ハート型の白紙カードになっているのでお誕生日のお祝い、結婚祝いメッセージを記入しておく事ができます、箱を開けたら親しい人からのお祝いメッセージがもらえたら喜んでもらえそうです
パーティゲームはどこで売っている?買える?
100均ダイソー・セリア以外にも”パーティゲーム”はハンズ、フライングタイガーなどで販売されています。
ハンズ
バラエティ雑貨・文具「ハンズ」では”パーティゲーム”が販売されています。
→楽天ハンズ「パーティゲーム」
フライングタイガー
北欧雑貨「フライングタイガー」でも”パーティゲーム”が販売されています。
→楽天フライングタイガー「パーティゲーム」
LOFT
バラエティ雑貨・文具「LOFT」でも”パーティゲーム”が販売されています。
→LOFT「パーティゲーム」
トイザらス
オモチャ・子供用品「トイザらス」にも”パーティゲーム”は販売されています。
→楽天トイザらス「パーティゲーム」
楽天
大手通販サイト「楽天」でも”パーティゲーム”が販売されています。
→楽天「パーティゲーム」
amazon
大手通販サイト「amazon」でも”パーティゲーム”が販売されています。
→amazon「パーティゲーム」