真夏の水分補給はついキンキンに冷えた飲料の方がいい気がしてしまいますが身体が冷え胃腸機能が低下してしまったりするので常温が推奨されています。
更に公園などに子供が遊びに行く時に水筒を持たせると重かったり、遊びに夢中でどこかに置き忘れたりする心配も..
そんな時はペットボトルを肩から吊り下げたり、鞄につけれる「ペットボトルホルダー・ストラップ」を使うと常温の飲料を手ぶらで持ち運ぶ事ができます。
中身がすくなくなれば軽くなり、飲み終わればペットボトルをゴミ箱に入れれば荷物も減ります。
「ペットボトルホルダー・ストラップ」は100均で売っている?買える?
ダイソー:ペットボトルベルト | アルミペットボトルホルダー | のびるニットボトルホルダー セリア:2wayペットボトルカバー | ペットボトルストラップ | ペットボトルホルダーベルトタイプ | ペットボトルホルダーはどこに売っている?買える?
ダイソー
100均「ダイソー」では”ペットボトルベルト“などが販売されています。
ペットボトルベルト

「ペットボトルベルト」(110円)
購入した店舗ではお弁当用品・ペットボトルホルダーコーナーに置いてあり、デザインは画像のピンクのクマ&チェリー柄の他にダイナソー柄もありました。
デザインからすると子供向けなのかな?と思います

使い方は、まずペットボトルのキャップの上に本体を置き、左右を持って下の方に引っ張ります。

キャップの下まで移動して外れない事を確認したら完了です、はめるのは少し力がいるので最初は大人と一緒に練習してみるのもいいかなと思います。抜く時も左右を持って上に引き抜くだけで大丈夫です。
ストラップは長さ調整が可能なので一度肩から下げてペットボトルが足にぶつからないか等確認してあげましょう。
余分な物が少ない作りなので軽く、飲みきったらベルトだけにしても軽くて持ち歩きやすいです。
アルミペットボトルホルダー

「アルミペットボトルホルダー」(各110円)
500ml用で内側はアルミ蒸着フィルムになっているので保冷・保温効果があり、デザインタイプは2種類で肩から下げて持ち運びたい時はストラップ付を、鞄などに入れて持ち歩く時は巾着タイプがあります。
ペットボトルと似た形状なら水筒も入るので水筒の傷つき防止などにも。くまのプーさん、ミッキーなどのディズニー柄(220円)も販売されています。
のびるニットボトルホルダー

「のびるニットボトルホルダー」(110円)
こちらは600mlまでのボトルを入れる事ができます、鞄の中にペットボトルをしまいたい時暑い時期は結露が気になりますよね、結露で鞄の中が湿っぽく、濡れたりするのは不快ですよね。
そんな時はこちらのニット素材のボトルホルダーを使うと水滴を吸収してくれるので鞄の中に水滴が垂れる事を防いでくれます。
温かいペットボトルにも使えます。
セリア
100均「セリア」では”2wayペットボトルカバー“などが販売されています。
2wayペットボトルカバー

「2wayペットボトルカバー ダスティカラー」(110円)
500ml用ボトルカバーでペットボトルの他にも水筒・マイボトルなどにも使う事ができます。
ポイントは付け替えができるバックルがついているのでボトルカバーの持ち手部分をかえる事ができます。

一度バックルを外して鞄の持ち手につけて再度バックルを固定すれば鞄につけて持ち運ぶ事ができるので飲みたい時にサッと取りだす事ができます。

下の部分にバックルをつければ手を中に入れて持ち歩く事ができます。その時の状況によって形状をかえて持ちやすく・飲みやすくする事ができます。
カラーもくすみカラーで男女ともに使いやすいですね。
ペットボトルストラップ

「ペットボトルストラップレザー調」「ペットボトルストラップ」(各110円)
容量600mlまでのペットボトル部分にさしこむだけで使える”ペットボトルストラップ“です。
去年からこちらの商品は販売されていますが今年は大人に合うレザー調も増えています、ただレザー調の方はストラップの長さが調節できないので子供が使う場合は調整できるストラップの方を購入しましょう。
カラーも何種類かあるので大人から子供、男女ともに使いやすいです。
ペットボトルホルダーベルトタイプ

「カラビナ・キーフック ペットボトルホルダー付」「ペットボトルホルダー ベルトタイプ」(各110円)
アウトドアレジャーなどにペットボトルを持っていく時にリュック、ベルトなどに付けて持ち運べるアイテムです。
手ぶらで移動でき飲みたい時にサッと取り出せるのでピクニック、登山などにもいいですね。

付け方は一度バックルを外してペットボトルのネック部分に取り付けてから本体を取り付けます。カラビナやベルトなどがあるので自分が使いやすい形状の物を選べます。
ペットボトルホルダーは100均で買える?
ダイソー・セリアでは様々なタイプのペットボトルホルダーが110円で販売されています。
ペットボトルホルダーはどこに売っている?買える?
「ペットボトルホルダー」は100均ダイソー・セリア以外にもLAKOLE、KEYUCA、ハンズなどで販売されています。
ダイソー
100均「ダイソー」はネット通販サイトで購入も可能です。
→ダイソーネットストア
LAKOLE
アパレル・雑貨「LAKOLE」では”シンプルボトルホルダー(715円)”が販売されています。
→楽天LAKOLE「シンプルボトルホルダー」
KEYUCA
アパレル・雑貨「KEYUCA」では”巻くだけ保冷ペットボトルクロス(979円)”が販売されています。
サッと巻くだけで保冷効果がありつつ結露をふきとってくれるボトルクロスです
→楽天KEYUCA「保冷ペットボトルクロス」
ハンズ
バラエティ雑貨・文具「ハンズ」では”ボトルホルダー(1,760円)”が販売されています。
→楽天ハンズ「ボトルホルダー」
LOFT
バラエティ雑貨・文具「LOFT」では”ペットボトルケース(1,320円)”が販売されています。
→LOFT「ペットボトルケース」
楽天
大手通販サイト「楽天」でも”ペットボトルホルダー”が販売されています。
→楽天「ペットボトルホルダー」
amazon
大手通販サイト「amazon」でも”ペットボトルホルダー”が販売されています。
→amazon「ペットボトルホルダー」