ダイソー

100均アイテムで「簡単ご褒美メダル・表彰メダルを作ろう」完成メダルを売っている場所も

記事内に商品プロモーションを含んでいます。

1年間毎日頑張って園・学校に通った、習い事を頑張った、発表会で上手に演奏・演技できたなど子供をいっぱい褒めて一緒に喜びたい時に「ご褒美メダル」を一緒に作ってみるのはどうでしょうか

他にも子供同士のイベントなどにもご褒美メダルがあるとよりやる気になってくれるかもしれませんね、メダルを手作りしてみました

プラバン

プラバンでメダルを作ろう

子どもと一緒に作りやすい”プラバン”でもメダルを作ってみました。今回使ったのは100均ダイソーで販売されているゴールド、シルバーのプラバンです、最近では色付きプラバンも販売されているのでメダルの色に合わせてプラバンを選べます。

円型に切り取る時は缶などの底で円を描いてハサミ・カッターなどで切り出してもいいですが、今回は円型に切り取る事ができる”コンパスカッター”を使用しています。こちらもダイソーで110円で購入しました。

円を切る時どうしてもギザギザが残ってしまう、ゆがみが出るのが気になる場合は綺麗に円型に切りだせるサークルカッターがおすすめです。
サークルカッターを回して切るより、プラバンの方を回転させた方が切りやすかったです。

プラバンでメダルを作ろう

穴あけパンチで紐を通す用の穴を事前にあけておきましょう、使用したゴールド・シルバーのプラバンは加熱すると約1/5に縮み色も濃くなります。

イラストが描き終わったらオーブンで加熱して完了です。

プラバンでメダルを作ろう

金メダル風メダルが完成しました、プラバンは子供が身近でよく遊んでいるアイテムなのでより作りやすいかなと思います。

穴開けパンチで開けた穴は加熱するとかなり小さくなるので毛糸・糸など細目の物しか通らないのでリボンなどを通す場合は大き目に事前に穴をあけておく必要があります。

使用した物
・プラバン2色(各110円ダイソー)
・コンパスカッター(110円ダイソー)
・油性ペン
・穴あけパンチ(110円ダイソー)
・オーブン
・毛糸(110円ダイソー)

デコメダルセット

cando デコメダルセット

こちらは100均candoで販売されている”デコメダルセット“110円です。中にはゴールドのメダル本体3枚と、メダルデコ用のシール、赤いリボンが1本が入っています。

cando デコメダルセット

メダル本体にセットになっているシールで飾り付けるだけでメダルが完成します。
数字の”1″や”おたんじょうびおめでとう”などのシールがあるのでご褒美メダルにも、誕生日メダルにもなります。自宅にあるシールを組み合わせてもいいですね。

小さい子でもほぼ失敗無く短時間で完成させる事ができ、年齢が上がったら自分でデコパーツを作成したりして年齢によって色々な楽しみ方ができそうです。

使用した物
・デコメダルセット(110円cando)

丸飾り

ダイソー グリッター丸飾り

たまたまダイソーのお誕生日・パーティコーナーでゴールド&シルバーの丸い飾りを発見しました。
本来は壁などに貼って誕生日やイベントの飾りにする為のようにですが形状&色がメダルにピッタリなので購入してメダルにしてみました。

ピンクの”コンサートステッカー”は数字をデコレーションする為に購入しました、本来はコンサートに持っていくうちわに文字をデコレーションしたりする用に使うアイテムですが自由にカットしてシールにできるのでデコレーションに便利です。

ダイソー グリッター丸飾り

ゴールド6枚、シルバー6枚入っているので表裏に1枚づつ使用して各3つづつメダルを作る事ができます。

裏側に両面テープがついているのでそちらで貼り付ける事も可能ですが今回はのりを使って間にリボンを貼り付けてから端までしっかりと糊付けしました。

ダイソー グリッター丸飾り

数字はパソコンなどでフリーのテンプレートを探したり、パソコンで文字を打って拡大印刷して切り取り形に合わせてカットすると綺麗に作成できます。
数字+家にあったシールでデコレーションして完成です。

使用した物
・グリッター丸飾り(110円ダイソー)
・コンサートステッカー(110円ダイソー)
・リボン(110円ダイソー)
・シール(110円ダイソー)

折り紙

ダイソー 折り紙で簡単メダル作り

両面テープ付リボン」「メタリックデザインペーパー」(各110円)
メダル作りの定番金銀折り紙を使ってメダルを作っていこうと思います、用意したのはダイソーで購入した”フリルリボンと金銀の折り紙”です。
折って作るのもいいですが今回はより簡単にボンドで貼り付けるだけで作ります。

ダイソー 折り紙で簡単メダル作り

まずは折り紙などに入っている折れ防止用の厚紙やティッシュの空箱など厚みのある紙をコンパスカッターで好きな大きさに丸く切り出します。
今回は半径7cmで作っています、コンパスカッターを使うと中心に針の跡が残るので嫌な場合はコップなどを置いて鉛筆で縁取ってハサミでカットなどをしてみてください。

ダイソー 折り紙で簡単メダル作り

ゴールドも同じ半径7cmで2枚カットします。表と裏になります。

ダイソー 折り紙で簡単メダル作り

厚紙に両面テープ付きリボンを貼っていきます、こちらのテープは手芸コーナーではなく推し活コーナーで購入しました、うちわやカードなどを簡単にデコレーションする用のアイテムですが両面テープ付きで便利です。

ダイソー 折り紙で簡単メダル作り

同じ面に切ったリボンをボンドなどで貼り付けます。今回は端を見えないようにしましたが下から出して端を綺麗にカットすればリボンも飾りの一部になります。

ダイソー 折り紙で簡単メダル作り

ゴチャゴチャとした面をゴールドの折り紙を上から貼って隠します、逆側も同様にゴールドの折り紙を貼って乾いたらメダル部分は完成です。

カッティングシートを切り抜いたり、ハッピーバースデイのシールを貼ったりしてオリジナルデコレーションを追加して楽しめます。

使用した物
・両面テープ付リボン(110円ダイソー)
・メタリックデザインペーパー(110円ダイソー)
・リボン(110円ダイソー)

ロゼットメーカー

ロゼットメーカーでメダルを作ろう

ロゼットは一般的にはリボンとくるみボタンを組み合わせて花びらのような装飾が施されたものをいいます、ボリュームがあり華やかなのでメダルにもぴったりです。

作り方は花びらのようにリボンを重ねて作っていくのですが何もない状態で綺麗に作るのはかなり難しいので市販されえている”ロゼットメーカー”を使う事で比較的簡単に作成する事ができます。
※ロゼットメーカーは100均アイテムではありません。

ロゼットメーカーでメダルを作ろう

ロゼットメーカーはハンドメイドショップ・手芸店などで販売されています、円型のロゼットメーカーに好みの太さのリボンを折り込んでいきます。リボンの幅、位置などによって出来上がりサイズは調整できます。

今回はメダル用にラージサイズでつくりました。リボンを引き出して折っていくだけなのでそこまで難しくはなかったです。

ロゼットメーカーでメダルを作ろう

リボンの端の処理を終えたらシールや糸などでリボンを固定します。
今回は固定したリボンの上から布用ボンドでフェルトを貼り「1」の数字を貼り付けてみました。自分でどんどんアレンジできるので用途にあったメダルを作成する事ができます。

使用した物
・ロゼットメーカー
・2種類のリボン(各110円cando)
・布用ボンド(110円ダイソー)
・フェルト2色(各110円ダイソー)

メダル完成品

ダイソー ずっしり金賞

ずっしり金賞」(110円)
100均ダイソーでは完成品のメダルも販売されています、購入した店舗ではパーティグッズコーナーに置いてありました、オモチャコーナーにある場合もあるかなと思います。

メダルサイズは約直径4.7cmで名前の通り持つとずっしりとした重みがあるのでオモチャっぽくないので貰った時喜んでくれそうです。

裏側に名前シールがついているので渡す前に記入しておいて渡し間違え防止にも使えますし、貰った後自分で名前を書いていつ貰ったかなどを記入して思い出として保管するのもよさそうです。

表彰メダルはどこに売っている?買える?

表彰メダルは他にもヨドバシカメラ、SHEINなどでも販売されています。

ダイソー

100均「ダイソー」はネット通販サイトで購入も可能です。
→ダイソーネットストア

楽天

大手通販サイト「楽天」でも”メダル”が販売されています。
→楽天「メダル」

amazon

大手通販サイト「amazon」でも”メダル”が販売されています、急ぎで欲しい場合は発送が早いamazonがおすすめです。
→amazon「メダル」

ヨドバシカメラ

家電量販店「ヨドバシカメラ」では”がんばったねメダル(550円)”などが販売されています。
人気のサンリオキャラクターズがついた金色のメダルが販売されています。
→ヨドバシカメラ「がんばったねメダル」

SHIEN

海外通販サイト「SHEIN」では様々な”メダル”が販売されています。セット販売も多いのでイベントなどで大量に購入したい時にも便利です。
→SHEIN「メダル」