子育て中の絵本は”言葉を覚える、数字を覚える、表現・表情を覚える..”など様々な事に役立つある意味最強ツールです。
何も知らない子供に物の名前、色の名前、感情、天気などを言葉だけで教えるのはとても大変ですよね。
絵本ならイラストと共にくり返し、くり返し読む事によって「これは太陽なんだな」「この色は赤なんだ」などと教える事ができます。
子供達が小さい時は教えたい事・単語がある時はその事が描いてある絵本を探して何度も読み聞かせしました。
でも、ちょうど教えたい時にいい絵本が見つからない時も多々ありました、そんな時、教えたい事をピンポイントで書いてある絵本があったらいいですよね。
“ないなら書けばいい”という事ですね、100均セリア、無印良品でも”無地の絵本”が販売されています。
セリア
100均「セリア」では”絵本が作れるノート“が販売されています。
「絵本が作れるノートS」「絵本が作れるノートL」(各110円)
ノートのサイズは3種類販売されています。
S:約108mm x 108mm 16ページ
M:約145mm x 145mm 14枚
L:約185mm x 185mm 12枚
S
Sサイズの絵本は中がジャバラ折りになっているのでページをまたいだ長いイラストを描く事が可能です。
横に続くお話、長さのお話などにピッタリです。
ミニサイズなので話も短く、持ち歩きも簡単なのでレストラン・歯医者の待ち時間用などにお話を作って持ち歩いてもいいですね。
表紙を色々な筆記用具(油性ペン、水性ペン、鉛筆、色鉛筆)で記入してみました。
表紙は固くしっかりとした厚みのある紙なので裏に写ってしまう心配もないので油性ペンで書くとハッキリと見えていいんじゃないかなと思います。
他にもオリジナルの絵本なので写真を貼ったり、シールを貼ったり自由に表紙を描いて楽しめます。
シールを使って
紙のタイプは薄い画用紙でほどよい厚みもあります。
“絵本を描く”というのはストーリーを考えて、それにあった文章を書き、イラストを描かないといけないので結構大変な作業です。
イラストに自信がない、うまく描けないという事もでてきます、そんな時はシールでイラスト部分を補うという手もあります。
全部1からしっかりと書こうと思うと結局完成しなかったりするので楽できる所は楽してもいいかなと思います。
内容をガッチリと考えて書くのも楽しいですが、子供と一緒に”この後どうなるのかな?”、”この動物はこんな時なんて言うかな?”などと話しあいながら絵本を作ってみるのもよさそうです。
好きな子なら小学校高学年ぐらいからならページ数に合わせて物語を作って挿絵を一人で描いたりする事もできるかなと思います、夏休みの自由研究や年下の兄弟へのプレゼントなどにチャレンジしてみるもいいですね。
知育絵本として
数を数えたり、数を覚えたりする時期の絵本も多いですが、保護者がカスタマイズして子供が好きな物、好きな人を使って絵本を作るとより親しみがわいていいんじゃなかなと思います。
子供の年齢・レベルにあった知育絵本を手作りするのにも使えます。
小さい子も色の名前、物の名前、数字、ひらがな、アルファベットなど覚える事がいっぱいなんですよね!
ひらがな、数字は幼稚園入園前に読めるようになっていると自分の物の区別がつきやすくなるのでその頃がおススメです。
無印良品
「画用紙絵本ノート」(390円)
サイズは約18.5cm x 18.5cm 14枚です、画用紙絵本という商品名の通り中の用紙はしっかりとした画用紙です。
購入した店舗では文房具コーナーに置いてありました、比較的置いてある店舗は多い印象です。
表紙をめくると”見返し”のページがあり、読む時に表紙を見せながらタイトルを読み、めくり見返しページで一旦間をあけてから本文にうつれます。
こちらのページの意味は知らなかったのですが、本の構造上に必要なものであり補強し耐久性が増すそうです。
くり返し読んでもらえて、兄弟、いとこなどなど読み継がれる絵本が描けたら嬉しいですね。
絵本の中を見開きにするとこんな感じになります。
表紙・紙もしっかりとしているので子供の手形、足形などをつけて成長記録を保存しておくのもいいですね。
全てが白紙なので表紙・背表紙、中身全て自由にオリジナル絵本を作る事ができます。
白紙絵本は100均で買える?
中身が書かれていない白紙の絵本はセリアの文具コーナーで3種類販売されています。
白紙絵本どこに売っている?買える?
“絵本ノート”は100均セリア、無印良品以外にもユザワヤ、世界堂などで販売されています。
ユザワヤ
ハンドメイド・クラフトショップ「ユザワヤ」では”白い絵本”が販売されています。
→楽天ユザワヤ「白い絵本」
世界堂
画材「世界堂」では”白い絵本”が販売されています。
→世界堂「白い絵本」
楽天
大手通販サイト「楽天」では”無地絵本”が販売されています。
→楽天「無地絵本」
amazon
大手通販サイト「amazon」では”無地絵本”が販売されています。
→amazon「無地絵本」