ダイソー

100均ダイソー・セリアにも「アイスの棒、木製スティック」はどこに売っている?

記事内に商品プロモーションを含んでいます。

暑い時期に自宅でアイスを作る時や、ホームパーティ・誕生日パーティ・BBQなどでスイーツ・デザートを食べやすくスティック状にしておけばフォークなどの食器も使わないので気楽に食べやすく、片付けも楽になります

“木製スティックは”夏時期はアイスの棒、パーティなどではデザートを食べやすくするのに、冬はホットドリンクを飲む時に砂糖を入れる時にはマドラーにもなります

「アイスの棒・木製スティック」はどこに売っている?買える?

ダイソー

100均「ダイソー」では”木製スティック”などが販売されています

ダイソー 木製スティック

木製スティック50本」「木製コーヒーマドラー45本」(各110円)
木製スティックは何売り場にあるのか少し悩みました、アイスの棒と考えたら関連商品は製氷皿・アイスメーカーかな?お菓子に使うと考えれば製菓コーナーかな?もしくは夏商品コーナーもあるのかな?と

実際に購入した店舗ではコーヒーフィルターなどと同じ「コーヒーアイテムコーナー」で販売されていました
アイス用の棒というより使い捨てマドラーとして分類されている感じなのでしょうか

50本入りの方は長さ14cm、木製コーヒーマドラーは紙の袋に入っているのでBBQ・アウトドアに持っていくのにも使いやすいです

ジュース・ヨーグルトでアイスを作ろう

ダイソー・セリア 木製スティック

ズボラな作り方ですが、市販のパックジュース、小分けのヨーグルトの容器にそのままアイスの棒を上から刺して冷蔵庫に入れておくだけど失敗なく簡単に美味しいアイスを作る事ができます

夏休み中は暑いので子供が「アイス食べたい!」と言う事多いですよね、カロリーや虫歯が気になるならヘルシーなヨーグルトをアイスにしておくのも手です

ダイソー 木製スティック

ストロベリーヨーグルトを冷凍したものです、小分けカップのヨーグルトの他に、プリン、ゼリーなどもいけます

アイスの素を使ってアイスを作ろう

ダイソー ソーダバーの素・スイカバーの素・メロンバーの素

ソーダーバーの素」「スイカバーの素」「メロンバーの素」(各110円)
ダイソーでは簡単にアイスが作れるアイスの素も販売されています

濃縮タイプなので缶の中身と水120ml程度を混ぜて液をつくり型に入れて凍らせればアイスが簡単に作れます

去年はスイカ・メロンの2種類だけだっと思うので子供達に人気のソーダー味が増えたのは嬉しいですね!缶1本で大体アイス4本分ぐらい作れるので夏休みのアイスの消費が増える期間にピッタリです

アイスバーメーカーや好みの器に入れて冷凍すればOKですがアイスの棒を刺そうとすると固定する部分がないといけない事に気が付きました

ダイソー 木製スティック

アルミホイルをフタに敷いてその上からスティックをさし固定したら大丈夫でした

※ダイソーの公式通販サイトで「木製スティック」はチェック&購入可能です
→ダイソーネットストア「木製スティック」

セリア

100均「セリア」では”木製スティック”が販売されています

セリア 木製スティック

木製スティック焼き印付きThanks柄40本入り」「木製スティック50本入り」(各110円)
購入した店舗では”木製ステック”は製菓コーナーで販売されていました

焼き印付きの方は”thanks”と書かれているのでお礼に渡す手作りスイーツ用にも合いますね、どちらも長さ10cmで市販されているアイスに使わているアイスの棒よりは短めですね

アイスの棒にももちろんいいのですがこちらはスイーツにも合う長さかなと思います

チョコバナナ

セリア 木製スティック

お祭りなどで見かけるチョコバナナは割りばし、割りばしぐらいの長さの棒を使用していますが、ホームパーティ・誕生日会などでは食べやすく短めにカットした物もいいかなと思います

作り方
・チョコレートを約50度程度のお湯で湯煎していきます
お湯の温度が高いとチョコが分離しやすくなるので注意です

・チョコレートが溶けたら少量のサラダ湯を加えます
サラダ油を加えると滑らかになりバナナにかけやすくなります

・スティックにさしたバナナにスプーンなどでチョコレートをかけていきます

・チョコレートがかかったらトッピングを上からかけます

チョコレートが固まるまでしばらく立てた状態で保管したいですよね
屋台では発泡スチロールなどにさしているのをみかけますが家になかったので子供が使っていた油粘土にラップをはってそこにさしてチョコレートがある程度固まるまで待っていました

セリア 木製スティック

トッピングなどもダイソー・セリアの製菓コーナーで販売されています

りんご飴風

セリア ジュエリーシュガー

セリアで販売されているジュエリーシュガーをカットしたりんごにまぶした”りんご飴風デザート”です

りんご丸ごとつかったりんご飴は美味しいですが若干食べにくいですよね、カットしたりんごにスティックをさせば食べにくいさが解消されます

飴は自宅で作ると洗い物が大変だったりするのでジュエリーシュガーを使えばキラキラとした可愛い見た目+手軽さでりんご飴風のデザートが作れます

「木製スティック」はどこに売っている?買える?

100均ダイソー・セリア以外では”富澤商店”などで販売されています

無印良品

インテリア・雑貨「無印良品」では”アイスバー用竹スティック”が販売されています
→無印良品「アイスバー用竹スティック」

富澤商店

製菓・製パン用品「富澤商店」では”木製マドラー 肉球”などが販売されています
→楽天富澤商店「木製マドラー 肉球」

ハンズ

バラエティ雑貨・文具「ハンズ」では”木製袋入マドラー”が販売されています
→楽天ハンズ「木製袋入マドラー」

通販

大手通販サイト「楽天」「amazon」などでも”木製スティック”は販売されています
→楽天「木製スティック」
→amazon「木製スティック」